2025年7月19日(土)、今回は緑風会初の試みとして地方研修を企画しました。
山形県上山市の「かみのやまランドバンク」は不動産学部卒業生の渡邊秀賢さん(不動産学部4期生)が2018年の緑風会パーティーにて故周藤教授と意気投合したことがきっかけで発起人となり、地域活性化である空き家バンク事業を目的として設立されたNPO法人です。
今では国土交通省の都市再生推進法人にも指定され、全国から各種視察団体も訪れるほどになりました。
今回は緑風会会員でもある渡邊さんのご厚意で「かみのやまランドバンク」様での研修の機会を設けさせて頂くことになりました。
当日は梅雨空の心配もしましたが真夏の青空で、研修にはもってこいの1日でした。
参加者は都内から緑風会理事や評議員のほか、地元山形から2名、静岡から1名、計10名の参加頂きました。
13:40に上山駅に集合し、会議室で渡邊さんから約2時間程度のご説明を頂き、質疑応答をさせていただきました。
その間に多忙にもかかわらず、上山市の山本市長にもお越し頂き、名刺交換や上山市のお話もお伺いできました。
16時頃からは市内の街歩きで、「かみのやまランドバンク」の実績を数か所を拝見することができました。
夜は懇親会も行い、地方都市上山市の現状をお伺いしたり、各参加者間の交流を持つことができました。
静岡からお越しになった卒業生の方は地元で同様に空き家バンクを立ち上げたため、今回の研修内容をもとに、「さらに事業邁進していきたい。大変参考になった」とお話しておりました。
緑風会では今後も地方会員向けの研修も引き続き企画推進していきたいと思います。
【参考:かみのやまランドバンク 関連HP】
かみのやまランドバンク公式HP:ホーム|自由な発想とアイデアで創造する社会実験型のランドバンク事業|NPO法人かみのやまランドバンク|山形県上山市|
明海大学:2018年2月〜2019年7月 - 【明海大学不動産学部】※オリジナルホームページ※
国土交通省:報道発表資料:上山市(山形県)のランドバンクエリアにおけるまちづくり事業を支援します!<br>~上山市でクラウドファンディング活用型まちづくりファンドを設立!~ - 国土交通省
上山市:県内初!都市再生推進法人を指定しました - 上山市ホームページ
全宅連:特定非営利活動法人かみのやまランドバンク/山形県上山市 | 全宅連